6/15(土) 第一回訪中事前説明会 参加レポート

你好!栃木県日中友好協会 理事の酒巻です。
今年9月に予定している「第二回 栃木県青少年浙江省訪問団」に向け、6/15(土)13:00~15:00、とちぎ国際交流センターにて第一回訪中事前説明会が開かれました。

今回の説明会の参加者数は、訪中参加予定者33名中32名(うち4名オンライン出席)でした。

参加者は全員定刻に集まり、受付にて申込書類の提出を済ませ、説明会の資料を受け取り各自着席。

⇧今回の説明会資料

説明会資料の中には、栃木県日中友好協会発刊の『栃木の日中の歩み 67年』と、日中友好協会本部発刊の新聞『日本と中国』6月号が。これからの栃木県における日中友好人材育成の期待も込めて、今回の参加者には特別に無料で配布されました。

ちなみに『栃木の日中の歩み 67年』は栃木県立図書館にも所蔵されていて、私が栃木日中に関わるにあたってよく手に取って勉強していた一冊です🔥

内容は栃木県日中友好協会設立の発端、栃木と中国のこれまでの交流、歴代の協会員などについて、2017年までのデータがぎっしり詰まっているものとなっています!

説明会概要

⇧説明会の目次

白石会長、瀧澤理事長、成田事務局長の挨拶により開かれた説明会は、終始和やかに。
参加者それぞれが1分程度の自己紹介を済ませ、これから旅を共にする仲間たちと初の顔合わせをしました。

それから、成田事務局長により旅程、経費、渡航手続き等の説明や、保険加入の案内、班・部屋割り、次の説明会の日程調整が行われました。

注意事項が多いことと、今回の訪中が初めての中国体験である参加者が多いことにより、説明会は少し長引いてしまいました。しかし、成田事務局長による冗談を交えながらの丁寧な説明は参加者の緊張をいくらかほぐしてくれたのではないでしょうか

参加者インタビュー

⇧会場の様子。32名(1名欠席)の参加者。

参加者のみなさん、
①今回の訪中参加の動機
②中国語学習の状況or自分と中国のつながり
③今回の訪中に期待すること

について、インタビューさせてください!!

前回の訪中団で、行ったことがない土地で様々な人と交流することができたのが印象的だったので、また参加したいな~と。加えてまだ行ったことがない金華市、義鳥市に行きたいと思ったから!
中国留学前にHSK4級に合格しました。今は中国人の友達と2人きりで遊べるくらいです!文法とかは苦手です💦
現地の人との交流と地域の様子を楽しみたい!あと、前回よりも中国語で話せたら嬉しいな。今回行く地域が日本語教えてた時の生徒の出身地なので、そういうところも楽しみです!

前回訪中したときに、中国の魅力に気付き、自身の価値観を一新することができたので、更なる知見を深めたいと思い参加しました。
授業での学習は終了していますが、現在アプリや教科書を用いて自主学習中です!
前回は初めての海外だったこともあり、中国語で現地の人達と会話が出来なかったので、今回は積極的に会話できるように努めたいと思います。

①もともと中国には漠然とした文化と歴史的イメージからくる憧れがあって、でも実際のことは何も知らないから色々知りたいなと思っていた。そんな折に良いタイミングで訪中案内を貰ったので行かない手はないなと思った次第です。
正直何もありません。言語もわからなきゃ現代中国のいかなるかもわからないし、歴史文化への憧れはイメージでしかない。日本史越しの中国と友人が詳しいくらいです。
③何より中国へのイメージをクリアにすることです。何も知らないから中国のなんたるかを遍く吸収したいですね。あと西湖が非常に楽しみです。

中国語を学ぶ中で文化や発展にさらに興味が湧き、現地に訪れてさまざまな魅力に触れていきたいと思ったからです。
未経験から大学にて学習中で、まだ自己紹介ができる程度です。
現地のリアルに触れ、中国に詳しいメンバーからも中国の魅力をたっぷり吸収し、今よりもっと関心を高めたいです!中国の大学への留学も視野に入れて、次のステップに繋がるきっかけが持てると嬉しいです。

酒巻さんの中国留学報告の発表を聞いて実際の中国は自分のイメージしてた中国とは違うことに気づき、自分もこの目で中国を見てみたいと思ったから。また、大学で初めて中国語に出会ってドはまりしてしまったのと、将来は海外で働きたいという気持ちがあるので学生のうちにより多くの価値観を取り入れたいと思ったからです。
中国語の授業を履修して2か月目です。中国語の授業はすごく楽しいです!単語帳などを暇なときにペラペラめくっています。
③訪れてよかったと思えるような1週間になったらいいなと思います。自分の中にまだまだある中国への偏見など自分の考え方や価値観が180度変わるような新しい体験ができたらいいなと思います!

みなさんありがとうございました。
僕はもう3度目の中国ですが、みなさんと同じくドキドキが止まりません!
安全に配慮しながら、一生の思い出になるような一週間を過ごしましょう🔥

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA